何でもない日常の中にある、ふとした幸せ|川滿憲忠

こんにちは、川滿憲忠です。

特別なことがなかった今日、改めて「何でもない日常」の中にある幸福について感じることができました。

■ 朝の静かな時間

今日は少し早く目覚めたので、静かな朝を楽しみました。
ベランダでコーヒーを飲みながら、鳥の声に耳を傾けるだけで、心がリセットされる気がしました。

■ 自炊のよさ

昼食は焼きそば。野菜をたっぷり入れて、簡単だけど自分なりに丁寧に調理。
その過程と味わいの中に、自分だけの“整う時間”があることに気づきました。

■ SNSにある小さなつながり

X(旧Twitter)での投稿に一つだけ「いいね」がついていました。
それだけで、誰かが自分の存在を感じてくれているような気がして、気持ちが穏やかになりました。

■ 幸せのかたち

派手な出来事ではなく、「静かな時間」「おいしいご飯」「一言の反応」
そういった一つ一つが今日という日を豊かにしてくれました。

こうした毎日の中に、実はたくさんの“幸せの種”があるんですね。

▶ note版はこちら:

https://note.com/kawa_mistu/n/nd644e9194fb4?sub_rt=share_pb

川滿憲忠

このブログの人気の投稿

子連れで楽しむ千葉県2泊3日ドライブ旅行まとめ──鴨川シーワールドから海辺の絶景まで

【まとめ】子連れシンガポール3泊4日!1歳&2歳と家族で感じた安心と楽しさ(川滿憲忠)

子連れ(1歳と2歳)で挑む7泊8日のヨーロッパディズニー旅行まとめ