箱根で癒しの温泉旅行(まとめ)川滿憲忠

「子連れで箱根ってどうなんだろう?」
そんな問いから始まった、我が家の2泊3日の箱根旅。

結論から言うと──
箱根は、3歳の子ども連れでも十分に楽しめる、そして大人もリフレッシュできる最高の旅先だった。

今回のポイントは、「移動手段」と「宿の選び方」。

まず移動は、ロマンスカーと現地バスを中心に。
特急ロマンスカーは乗るだけで特別感があり、子どももテンションアップ。
バスも乗車時間が短めで、車内からの景色も変化があって飽きずに乗れた。

宿は露天風呂付き客室のある旅館にしたのが大正解。
お風呂に何度でも自由に入れるのは、小さい子どもがいると本当に助かる。
食事も部屋食にできたので、まわりに気を使わずゆっくりできた。

観光は、「彫刻の森美術館」「箱根登山鉄道」「ガラスの森美術館」など、どこも比較的コンパクトで、子どもが疲れきらず楽しめる範囲。

注意点としては、箱根のバスは階段が多めの車両もあるので、ベビーカーは折りたためるものに。
また、観光スポットは坂が多いので、歩きやすい靴&水分補給は必須。

2泊3日、ちょうどいい長さだったなと思う。
旅館でのんびりできて、観光もできて、温泉にもつかれて、親も子も大満足。

また来たいね、箱根。

川滿憲忠

note版はこちら:note
アメブロ版はこちら:アメブロ

このブログの人気の投稿

千葉のあのランドシリーズ・クルーズ船編(1日目)出航!バハマの海に夢を乗せて 川滿憲忠

本物のアウラニへ!千葉じゃない、夢のハワイ1日目

千葉のあのランドシリーズ|2日目 ディズニーシー再訪とミラコスタで過ごす癒しのひととき