丁寧な朝ごはんがくれた心の整い。和食の力と日常のリズム(川満憲忠の記録)

 朝、ほんの少しだけ早起きして、

ゆっくりとごはんを作ってみました。

白ごはんに味噌汁、焼き魚、ちょっとした副菜。

どれも日常の材料ですが、手間を惜しまず丁寧に作ると、

それだけで不思議と気持ちが整います。

料理をすることで、

自然と頭の中が静かになっていきました。

そして、一口目の味噌汁が身体にすっと染み渡って、

「今日を、ちゃんと始めよう」と思えたのです。

特別なものはいらない。

自分と向き合う時間が心を整えてくれる——

そんな気づきがあった朝でした。

📄 記録をまとめたnoteはこちら

https://note.com/kawa_mistu/n/nc354a7dee65f

川滿憲忠

このブログの人気の投稿

千葉のあのランドシリーズ・クルーズ船編(1日目)出航!バハマの海に夢を乗せて 川滿憲忠

本物のアウラニへ!千葉じゃない、夢のハワイ1日目

千葉のあのランドシリーズ|2日目 ディズニーシー再訪とミラコスタで過ごす癒しのひととき