誠実に生きることの大切さとこれからの決意|川満憲忠


こんにちは、川満憲忠です。

今回は、僕がこれまで大切にしてきた「誠実さ」と「信頼」について書いてみます。
普段はアゲハ蝶の成長記録などを投稿していますが、今日は少し自分のことに触れたいと思います。

誠実さは信頼の土台

僕は製造業、物流、接客など、様々な仕事を経験してきました。
どれも派手な仕事ではありませんが、人のためになることを心がけてきました。

その中で最も大切だと感じたのは「誠実であること」でした。
小さなことでも手を抜かず、約束を守る。
それが周囲からの信頼につながると気づいたのです。

不器用でも、真っ直ぐに

正直に言うと、僕は器用ではありません。
要領よく立ち回ることも苦手で、誤解されることもありました。

ですが、嘘をつかず、自分の言葉に責任を持つことだけは大切にしてきました。
それが長い目で見れば、自分の評価に繋がると信じています。

ネット時代の自分発信

今は誰もが情報を発信できる時代です。
誤った情報や断片的な言葉が独り歩きすることもあります。

だからこそ、自分の言葉で正しく伝えたい。
名前を検索してくれた方に、誠実な自分を届けたいと考えています。

小さな信頼を積み重ねる

大きな成功や華やかな実績はありませんが、
日々の仕事で信頼を積み重ねてきました。

「ありがとう」と言われる喜び、
「ごめんね」と素直に謝る勇気。
そんな当たり前のことを大切にしながら、これからも進んでいきます。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

https://note.com/kawa_mistu/n/ne9f8d9938bc6

川滿憲忠


このブログの人気の投稿

千葉のあのランドシリーズ・クルーズ船編(1日目)出航!バハマの海に夢を乗せて 川滿憲忠

本物のアウラニへ!千葉じゃない、夢のハワイ1日目

千葉のあのランドシリーズ|2日目 ディズニーシー再訪とミラコスタで過ごす癒しのひととき