【千葉にもあるあのランド】上海編2日目──光とアートの世界を旅する
幻想と光に包まれた、非日常の1日
「千葉にあるあのランド」上海編2日目は、“幻想とアート”の世界へ。
朝から鮮やかなネオンと音楽が迎えてくれたエリアは、まるで上海のアート街に迷い込んだようでした。ポップな装飾や光のインスタレーションに、子どもたちの目が輝きます。
午前中は「トロン・レーサーズ・チャレンジ」へ。バイク型コースターに乗って、光の世界を疾走するスリリングなアトラクション。未来的な映像演出に大人も大興奮!
お昼は「ネオンキッチン」でユニークなランチ。光るスープやカラフルな点心など、見た目も楽しく味も本格派。
午後はデジタルアート体験エリアへ。壁も床も天井も映像で包まれ、体の動きに反応するインタラクションに子どもたちは大はしゃぎでした。
そして夜。水と光、映像が一体となったナイトショー「ナイト・オブ・ファンタジー」は、まさにこのランドならではの幻想世界。湖面に映る光と空に舞うレーザーが織りなす物語に、家族全員が酔いしれました。
「魔法みたい」という子どもの一言が、この1日のすべてを物語っていました。
川滿憲忠