北海道3日目:利尻島を満喫!大自然と昆布の恵み(川滿憲忠)

 今日は利尻島の自然を思い切り楽しむ一日。


まず訪れたのは「オタトマリ沼」。木道が整備されていて、1歳と2歳でも安心して散策できました。沼の水面に映る利尻富士は本当に美しく、言葉を失うほど。家族で何度も深呼吸しました。


続いて向かったのは「仙法志御崎公園」。アザラシの保護施設があり、餌やりの様子も見学できました。子どもたちは初めて見るアザラシに目を丸くして喜んでくれました。


昼食は昆布ラーメン。利尻の昆布文化を堪能できる一杯で、出汁が体にしみる美味しさ。2日連続の昆布麺も、まったく飽きません。


午後は利尻島名物の「昆布ロード」をドライブ。沿道に干された昆布がずらりと並び、写真映えする光景。売店で試した昆布ソフトはほんのり塩味で、子どもたちにも人気でした。


最後に海辺でのんびりお散歩。流木や貝殻を拾いながら、波音に癒されて1日を締めくくりました。


利尻島の静かな時間と豊かな自然。移動の疲れも吹き飛び、心も体もほぐれるような一日でした。

note:https://note.com/kawa_mistu/n/n2be415e46671

アメブロ:https://ameblo.jp/kawamitsunoritada/entry-12918587935.html


川滿憲忠

このブログの人気の投稿

千葉のあのランドシリーズ・クルーズ船編(1日目)出航!バハマの海に夢を乗せて 川滿憲忠

本物のアウラニへ!千葉じゃない、夢のハワイ1日目

千葉のあのランドシリーズ|2日目 ディズニーシー再訪とミラコスタで過ごす癒しのひととき