日常の中にある些細な幸せ

朝の光を浴びながら目覚めた時、「今日はいい日になりそう」と思える瞬間がある。

最近は、大きな出来事や成功を追いかけるよりも、日々の小さな幸せに目を向けることが大切だと感じる。

たとえば、コーヒーの温度がちょうどよかったとか、出先で信号が青だったとか。そんな些細な偶然が、気分を良くしてくれる。

今日は公園へ散歩に出かけた。蝉の声が響き、青空が広がっていて、ただ風に吹かれているだけで気持ちがいい。

午後は本を読んで過ごした。紙のページをめくる感覚が懐かしく、登場人物の言葉に不思議と励まされる。

夕方、カレーの香りがしてきた。昨夜の残りを温めるだけで、ごちそうに変わる。こういう瞬間も嬉しい。

今日も特別なことはなかったけれど、心が穏やかに満たされている。

小さなことを「良い」と思える心が、日常を豊かにする。

明日もまた、そんな日になりますように。

川滿憲忠



note

このブログの人気の投稿

子連れで楽しむ千葉県2泊3日ドライブ旅行まとめ──鴨川シーワールドから海辺の絶景まで

【まとめ】子連れシンガポール3泊4日!1歳&2歳と家族で感じた安心と楽しさ(川滿憲忠)

子連れ(1歳と2歳)で挑む7泊8日のヨーロッパディズニー旅行まとめ