アゲハ蝶・3匹目の成長記:21日目の姿とふんの変化
アゲハ蝶を育てて今日で21日目。
この3週間、我が家のベランダで静かに育ってきた3匹目の青虫。今朝見てみると、体がひとまわり大きくなり、ふんの存在感も増していました。
小さな黒い点だったものが、今ではしっかりとした形に。おそらく、体内の代謝が活発になっている証し。新鮮なユズの葉をたっぷり食べ、毎日しっかり排泄している様子が、虫かごの底に表れています。
「ふんがでかくなった」——たったそれだけのことが、命の力強さを感じさせてくれます。
この3匹目は他の子たちに比べて少しマイペース。食べるのもゆっくりですが、確実に成長していて、夜には葉の裏で静かに眠る様子にほっとします。
毎朝、観察するのが私の日課。ふんを掃除し、新しい葉を補充して「今日も元気だな」と確認。小さな命に寄り添うことで、こちらの生活にも自然なリズムが生まれています。
この先、脱皮してさらに大きくなるのか、それとも蛹になる準備を始めるのか——その一瞬一瞬を見逃さず、大切に記録していこうと思います。
川滿憲忠