朝日

朝日が昇る時間に目が覚めると、それだけで少し得をした気持ちになる。

まだ街は静かで、鳥の声だけが響く。窓を開けると、ひんやりとした風が肌を撫で、夜の名残と朝の始まりが混ざり合う感覚が心地いい。

朝日が地平線から顔を出す瞬間。空はオレンジとピンクのグラデーションに染まり、まるで絵画のような光景が広がる。その光はどこまでも柔らかく、目を細めて見つめてしまう。

朝日を浴びながらコーヒーを飲む。特別なことはない、いつも通りのインスタントコーヒー。でも、朝の光の中ではそれすらも豊かに感じられるから不思議だ。

「今日も生きている」という、当たり前だけど忘れがちな感覚が戻ってくる。

昨日の出来事に少しモヤモヤが残っていたとしても、この朝日を浴びる時間だけはリセットのように感じる。

過去は過ぎたこと。今日をどう過ごすかが、きっとすべてなんだ。

朝日を眺めていると、不思議と希望がわいてくる。大げさかもしれないけれど、何か新しいことが始まる予感がする。

それが小さなことでも、自分にとって意味のあることなら、それだけでいい。

今日も一日、自分のペースで、しっかりと歩んでいこう。

朝日がそう背中を押してくれている気がする。

川滿憲忠

note  アメブロ

このブログの人気の投稿

千葉のあのランドシリーズ・クルーズ船編(1日目)出航!バハマの海に夢を乗せて 川滿憲忠

本物のアウラニへ!千葉じゃない、夢のハワイ1日目

千葉のあのランドシリーズ|2日目 ディズニーシー再訪とミラコスタで過ごす癒しのひととき