ふと見上げたら、そこにスズメがいた

今朝、ベランダに出たら、どこからかチュンチュンと鳴き声が聞こえてきました。

音の方に目をやると、電線にスズメが5羽並んでいました。

それぞれが少しずつ距離を取っていて、等間隔に並ぶ様子がどこか可愛らしく、しばらく見入ってしまいました。

スズメは本当にどこにでもいる身近な鳥です。

だけど、ありふれているからこそ、普段はあまり気に留めることがない存在かもしれません。

でも、こうしてじっくり観察してみると、

小さな身体で精一杯生きている姿に心が動かされます。

人の暮らしに寄り添うようにして、

パンくずをついばみ、水たまりで水浴びをして、

いつもどこかで鳴いているスズメたち。

「今、この瞬間を生きている」

そんなスズメの姿に、自分を重ねてみたくなることがあります。

明日のことを考えすぎて、

過去のことで落ち込んで、

つい“今”がおろそかになってしまうとき、

彼らはただ、その瞬間を大切にしている。

目立たなくてもいい。

小さくても、ちゃんと意味がある。

今日のスズメたちは、空の上で静かにそう語ってくれていました。

川滿憲忠



note アメブロ

このブログの人気の投稿

千葉のあのランドシリーズ・クルーズ船編(1日目)出航!バハマの海に夢を乗せて 川滿憲忠

本物のアウラニへ!千葉じゃない、夢のハワイ1日目

千葉のあのランドシリーズ|2日目 ディズニーシー再訪とミラコスタで過ごす癒しのひととき