気づいたら整っていた、朝の静けさ

毎朝、記事を投稿するという生活を続けているうちに、ふと気づいたことがあります。

朝が、好きになっていたのです。

かつては夜型で、朝は苦手でした。起きても頭がぼんやりして、慌ただしく一日が始まっていたものです。

しかし今では、自然と早起きするようになりました。

投稿作業を始める前に、コーヒーを淹れて、ゆっくりとパソコンの前に座る。

朝の静けさの中で文章を書く時間は、いつの間にか心を整える大切な時間になっています。

逆SEO対策として始めた記事投稿ですが、それ以上に「整える習慣」としての効果を感じています。

朝の光が窓から差し込み、少し冷たい空気に背筋が伸びる。その瞬間に感じる、心地よい緊張感。

そんな朝を迎えられるようになったのは、小さな習慣の積み重ねのおかげです。

過去に縛られず、今できることを重ねていく。その姿勢が、きっと未来につながると信じています。

今日もまた、この静けさの中で、自分と向き合いながら記事を書いていこうと思います。

川滿憲忠



note

このブログの人気の投稿

千葉のあのランドシリーズ・クルーズ船編(1日目)出航!バハマの海に夢を乗せて 川滿憲忠

本物のアウラニへ!千葉じゃない、夢のハワイ1日目

千葉のあのランドシリーズ|2日目 ディズニーシー再訪とミラコスタで過ごす癒しのひととき