ユーカリの香りに包まれる午後 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 7/19/2025 休日の午後。子どもたちが昼寝をしている間に、静かな時間が訪れる。 窓からの風に揺れるユーカリ。その葉からほのかに漂う香りが、心を優しく包んでくれる。 このユーカリ、最初は虫除け目的で買ったのだけれど、気づけばその存在に心救われている。 育てるには手間もいるけれど、その分だけ心が通う。 静かで、言葉のいらない癒し。 今日も、そっとその香りに身をゆだねる。 川滿憲忠 note版はこちら:note アメブロ版はこちら:アメブロ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
千葉のあのランドシリーズ・クルーズ船編(1日目)出航!バハマの海に夢を乗せて 川滿憲忠 7/23/2025 「夢の国」は、陸だけじゃない。 今回の旅の舞台は、千葉から飛び出してバハマへ。 ディズニーの最新クルーズ船「ウィッシュ号」に乗り込み、4日間の海上の夢を体験するクルーズ旅がはじまりました。 港に到着した瞬間から、非日常の連続。 空港から港までのバスには、ディズニーの音楽が流れ、子どもも大人も自然と笑顔に。 そしていざ、巨大な船体のウィッシュ号とご対面。あのシンデレラの銅像が輝くエントランスは、まさに魔法の始まりでした。 1日目のメインは乗船と船内探検。 客室はバルコニー付きで、目の前には青い海と空。 最上階のプールデッキには映画館もあり、ディズニー映画が流れる中、プールで子どもたちが大はしゃぎ。 夕方になると、サンセットと共に始まる「セイル・ア・ウェイ・セレモニー」。 ミッキーやミニーたちが登場して、乗客全員で「夢の航海へ出発!」という演出に胸が熱くなりました。 夕食はダイニング・ローテーションの仕組みで、1日目は「アリス」をモチーフにしたレストラン。 料理も凝っていて、プレートのデザインからメニュー名まで、全てが“物語”でできているよう。 船はゆっくりとバハマの海を進んでいく。 その中で、クルーズという空間自体が「ディズニーランド」として完成していることに感動。 夜はキャラクターグリーティングに、夜空の下での花火ショー。 日常のすべてが船上で魔法に変わる。 これは「ディズニーランドが好きな人」なら、絶対に体験してほしい世界です。 1日目の夜、バルコニーで星を眺めながら思いました。 “この旅は、ただの観光じゃない。これは「物語の中に入る旅」なんだ”と。 明日は寄港地・キャスタウェイケイ。 また違った夢が広がります。 川滿憲忠 note版はこちら: note アメブロ版はこちら: アメブロ 続きを読む
本物のアウラニへ!千葉じゃない、夢のハワイ1日目 7/21/2025 本物のアウラニへ!千葉じゃない、夢のハワイ1日目 「千葉にあるあのランド」シリーズですが、今回はリアルハワイ版! 成田から飛行機で約7時間。ホノルル空港に降り立った瞬間、子どもたちは「ハワイのにおいがする!」と大興奮。 空港からアウラニまではシャトルバスで移動。道中の景色も含めて、旅気分はどんどん高まっていきます。 アウラニのロビーに足を踏み入れた瞬間、圧倒的な解放感と木の温もりに包まれました。天井の高さ、彫刻の美しさ…どこを見ても「ディズニーらしさ」があります。 到着後は施設をゆっくり見て回りました。キャラクターグリーティングやプールサイドでは、すでにミッキーやドナルドたちがリゾート仕様でお出迎え。 夜はレストラン「アマアマ」でゆっくりと夕食を楽しみました。大人も子どもも大満足の内容。 部屋に戻ってからは、ラナイで風に吹かれながらコーヒーを飲むひととき。日常の喧騒を忘れる時間でした。 アウラニの旅、1日目からすでに夢のよう。明日はどんな魔法が待っているのか、ワクワクが止まりません。 川滿憲忠 note版はこちら: note アメブロ版はこちら: アメブロ 続きを読む
千葉のあのランドシリーズ|2日目 ディズニーシー再訪とミラコスタで過ごす癒しのひととき 7/30/2025 千葉のあのランドシリーズ2日目。東京ディズニーシーでの2日目は、1歳と2歳の子どもたちとゆったり過ごすことを最優先にした。 朝はホテルミラコスタのレストランで朝食。子ども用のイスや食器が揃い、安心して食事ができる環境だ。息子はまだ眠そうだったが、好きなヨーグルトやフルーツで目を覚ました。 ディズニーシーへ移動し、昨日より多くのアトラクションに挑戦するも、子どもの様子を見て休憩を挟みながら進めた。 「シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ」ではボートライドを楽しみ、子どもたちは音楽と映像に夢中。親も穏やかな時間を過ごせた。 「ジャスミンのフライングカーペット」では娘が空中散歩を満喫し、息子はパパの腕の中で楽しんだ。待ち時間やベビーカー置き場の心配も少なく、スムーズに楽しめた。 午前中にベビーセンターで休憩、おむつ替えと授乳。施設の清潔さとスタッフの温かさに安心感を得た。 昼食は「ホライズンベイ・レストラン」のビュッフェ形式。子ども向けのメニューが充実し、娘はカレーをおかわり。息子も離乳食を食べた。 午後は「タートル・トーク」「トイ・ストーリー・マニア!」を満喫。娘はキャラクターに夢中で、家族も楽しんだ。 夕方はホテルに戻り、広いバスタブで入浴。子どもたちは楽しそうで、旅の疲れを癒せた。 夕食は「ベッラヴィスタ・ラウンジ」で夜景を眺めながら。子連れでも落ち着ける空間で満喫した。 夜は窓からのナイトショー観賞。光と音楽に包まれて家族の絆を深めた。 川滿憲忠 続きを読む